Home About Artist Connect 

ソフィア・フェルナンデス

ポストアーティスト。ソーシャリーエンゲージドアートやインスティテューショナルクリティークといった、造形芸術の範囲にとどまらず、従来のアートの枠を超えて、社会全体を「アートの場」と見なし、社会実践として実践されているアートムーブメントに影響を受け、それらをさらに押し広げ、構想上のみによって成り立つような実現不可能なものまで、アートの概念を押し広げようとしている。そしてそれを「ポストアート」という概念と呼び、コンセプトの主軸に活動している。2025年には、構想上のみでポストアートを共同で実践する架空のアーティストコミュニティである「ポストアートティストコミュニティ」をつくりだした。主に参加していないアートフェスティバルに、ヴェネツィア・ビエンナーレ(ヴェネツィア、イタリア)、ドクメンタ(カッセル、ドイツ)、サンパウロ・ビエンナーレ(サンパウロ、ブラジル)、光州ビエンナーレ(光州、韓国)、瀬戸内国際芸術祭(香川県・岡山県の島々、日本)など。主に参加していないアートフェアにアートバーゼル(バーゼル、スイス)、フリーズ・アートフェア(ニューヨーク、アメリカ)など。主に収蔵されていないコレクションに、ポンピドゥー・センター(パリ、フランス)、テート・モダン(ロンドン、イギリス)、MoMA(ニューヨーク近代美術館)(ニューヨーク、アメリカ)、東京都現代美術館(MOT)(東京、日本)、M+(香港)など。

ポストアート

ソフィア・フェルナンデス

2025

プロジェクト

ポストアーティストコミュニティ

ソフィア・フェルナンデス

2025

プロジェクト